「じぶんでえらべる火災保険」かんたん見積もりキャンペーン
キャンペーン内容は、必ずキャンペーン概要をご確認ください。
みんなが選ぶ3大理由
- 自由に補償をえらべる
- お客さまのニーズ・ご予算に合わせて補償を自由におえらびいただけます。
- 時価でなく新価でお支払い
- もしもの時、"時価"ではなく"新価"で保険金をお支払いします。
- 家財の保険金額もえらべる
- 家具や電化製品等の家財の補償がご自宅に合わせて保険金額をえらべます。
火災保険では火災以外にもさまざまなリスクを補償しています。
アイコンにマウスをのせると、各補償内容が表示されます。
- 「火災」の補償とは?
- その名のとおり、火災で燃えてしまった建物や家財が補償の対象となります。また消防活動の放水によって損害を受けたときにも、補償の対象となります。
- このようなケースでお役に立ちます!
-
・過失により火災が起こり建物が焼けた
・隣の家屋の消火活動で家が水浸しになった
・放火により火災が起こり建物が焼けた
【ご注意】
地震を原因とする火災については、火災保険の補償では、保険金の支払対象となりません。地震を原因とする損害については、「地震保険」で補償されます。
- 「落雷」の補償とは?
- 落雷により過電流が流れ、建物付属の電気設備等が故障した場合や、このような事故でパソコンや冷蔵庫の電化製品が故障した場合に補償の対象となります。
常に使用するものであれば、落雷が起きたときに壊れたということがわかりますが、たまに使用する電気設備や電化製品などは、落雷が起きた際に、起動チェックをされた方がいいかもしれませんね。 - このようなケースでお役に立ちます!
- ・落雷でテレビに過電流が流れ故障した
・落雷で電動の窓やシャッター、電気錠、アンテナ、インターホン等が破損した
- 「破裂・爆発」の補償とは?
- 破裂・爆発とは、「気体または蒸気の急激な膨張を伴う破壊またはその現象」を指し、具体的にはガス爆発などのことをいいます。またこれにより建物や家財が損害を受けた場合に補償の対象となります。
- このようなケースでお役に立ちます!
- ・ガス爆発により建物が破損した
・消火器が爆発し、家財が破損した
【ご注意】
地震を原因とする破裂・爆発については、火災保険の補償では、保険金の支払対象となりません。地震を原因とする損害については、「地震保険」で補償されます。
- 「風・雹・雪災」の補償とは?
- 台風や暴風雨等の異常気象により、建物や家財が損害を受けた場合に、補償の対象となります。通常の(老朽化等による)雨漏りをした場合等は、補償の対象となりません。また、家財の損害においては、窓を開け放していたために雨水が吹き込んで濡れてしまった家財の損害も補償の対象とはなりません。
ただし、台風等などにより、窓ガラスなどの開口部分が壊れ、雨水が吹き込んできてしまい家財も損害を受けた場合には、補償の対象となります。 - このようなケースでお役に立ちます!
- ・台風により、屋根が破損した
・豪雪でボイラー、水道管が破損した
・雹(ひょう)で、バルコニーの屋根に穴が開いた
- 「水濡れ」の補償とは?
- 給排水設備の事故で床が水浸しとなったり、マンションでは上の階の住人が水漏れを起こし、天井・壁紙が濡れるなど「水濡れ」の事故により損害を受けた場合に補償の対象となります。
ただし、ご自宅の中が水浸しになったとしても、必ずしも補償の対象になるとは限りません。例えば、お風呂の水を入れていたときに、水を止めるのを忘れてしまって、お部屋の中が水浸しになったという過失事例は、「水濡れ」の補償の対象となりません。 - このようなケースでお役に立ちます!
- ・排水管に異物が詰まって水漏れし、天井、畳が汚れた
・上の階の戸室が水漏れを起こし、自室の天井が汚れた
・給排水設備の事故で水漏れし、家財が被害を受けた
- 「衝突」の補償とは?
- 建物外部からの物体の飛来、落下、衝突、車の飛び込みなどにより損害を受けた場合に補償の対象となります。
- このようなケースでお役に立ちます!
- ・車が飛び込んできて建物に損害を受けた
・石が飛んできて窓ガラスが割れた
- 「騒擾(そうじょう)」の補償とは?
- デモなどの群集または多数の者の集団の行動によって、数世帯以上の規模にわたり平穏が害されるか被害が生じる状態をいいます。これらの行為によって建物や家財が損害を受けた場合に補償の対象となります。
- このようなケースでお役に立ちます!
- ・自宅前で破壊行為が発生し、自宅の塀や壁が破壊されてしまった
- 「盗難」の補償とは?
- 建物や家財が盗取、損傷、汚損によって損害を受けた場合に補償の対象となります。
建物の盗難といわれると、建物が盗まれることはないから必要ないと感じる方もいらっしゃるでしょう。しかし、火災保険の「盗難」の補償範囲は、直接、何かモノが盗難された場合だけではありません。
例えば、盗まれた物に加えて、空き巣などが屋内に侵入する際に壊された窓ガラスや錠などの損害や、強盗や窃盗(これらの未遂も含まれます。)により、家財が損害を受けた場合も補償の対象となります。
通貨(現金)や預貯金証書なども一定の金額の範囲内で補償されます。 - このようなケースでお役に立ちます!
- ・空き巣に入られた際に、窓ガラスを割られた
・空き巣に入られ、パソコンと現金を盗まれた
- 「水災」の補償とは?
- 台風や暴風雨、豪雨などによる洪水・高潮・土砂崩れなどにより、建物が床上浸水以上となった結果、損害を受けた場合に補償の対象となります。
- このようなケースでお役に立ちます!
- ・台風で近くの川が増水し、自宅が床上浸水した
・集中豪雨で床上浸水し、家電が壊れた
- 「諸費用」の補償とは?
- 主に火災、落雷、破裂・爆発、風災、雹(ひょう)災、雪災、水濡れ、物体の落下事故、騒擾(そうじょう)、水災などにより保険金が発生する場合、臨時の出費に充当できる「臨時費用」が支払われます。
また、火災、破裂・爆発の事故に伴って、他人の建物・家財(所有物)にも被害を与えてしまった場合に、失火見舞費用が支払われます。
さらに、地震・噴火またはこれらによる津波を原因とする火災で、建物が半焼以上となった場合、または家財が全焼となった場合に、地震火災費用が支払われます。「地震保険」の補償を受けられる場合も、重複して保険金を受け取ることができます。
補償される事故の種類は商品によって異なりますが、「じぶんでえらべる火災保険」は基本補償(火災、落雷、破裂、 爆発)と、じぶんの住まいにあわせて、「建物」、「家財」別に必要な補償を自由に組み合わせることができます。
キャンペーン内容は、必ずキャンペーン概要をご確認ください。
キャンペーン概要
キャンペーン期間 | 2018年3月31日(土)15:00~2018年6月30日(土)14:59 ※本キャンペーンは継続的に開催する可能性があります。 |
---|---|
キャンペーン特典について |
<お米ギフトカードとは>
|
対象となるお客さま |
|
賞品発送時期 | ■特典1 新規お見積りでコンビニギフト券 デジタルクーポンはお見積り保存をいただいた月の翌月末までには見積り時の登録eメールアドレス宛てに楽天インシュアランスプランニング株式会社よりメールで送信いたします。 デジタルギフトは、hoken-qa@mail.rakuten.comから配信されます。 ドメイン指定受信または迷惑メールの設定をされている場合、 hoken-qa@mail.rakuten.comからのeメールを受信できるように設定してください。 ■特典2 新規ご契約で1,000円相当のお米ギフトカード お米ギフトカードはご契約をいただいた月の翌々月末頃までにご契約時に登録されたご住所宛にセゾン自動車火災保険株式会社よりお送りいたします。 |
注意事項 |
<特典1 > <特典2 新規ご契約で1,000円相当のお米ギフトカード について> お米ギフトカード到着後、同封のご案内にしたがって、景品交換専用のWebサイトからお手続きください。 <共通> |
文審2017-1042(2017.5)
- [取扱代理店]
- 楽天インシュアランスプランニング株式会社
(保険取扱店舗名:楽天インシュアランス) -
〒158-0094
東京都世田谷区玉川一丁目14番1号
楽天クリムゾンハウス 25階
- [引受保険会社]
- セゾン自動車火災保険株式会社
- 〒170-6068 東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60-40F
- 当社では、インターネットによる保険募集および各種お手続きが可能な保険会社を推奨する方針です。
- 取扱代理店は引受保険会社の保険契約締結の媒介を行うもので、保険契約締結の代理権・保険料領収権および告知受領権はありません。
- 保険契約の締結に際しましては、お客さまご自身が引受保険会社に保険契約のお申し込みを行っていただきますようお願い致します。