――相談はご自宅の方でされたと伺いましたが。
そうですね、1人だと最初は少し不安だったので、友人についてもらって、瀧田さんと3人で自宅で相談しました。やっぱり最初は緊張しましたね。
――ご友人も同席していたんですね。瀧田さんとは何回くらい会ってお話されたんですか?
1回でした。私、普段あんまり即決しない方なんですけどね(笑)。他にも何社かお願いしていたのですが、瀧田さんの言う事が他の方とは違った印象で。
――「他にも」というと、保険相談をすでに何回か受けていらしたんですか?
そうです。たしか2社。どちらも会ってお話して、提案も受けたのですが、正直あまり印象が良くなくて…。
後にお話したのが楽天だったんですが、瀧田さんには何でもお話できるような雰囲気でした。包容力があって、何でも受け止めてくれそうな感じじゃないですか(笑)?今の生活状況とか、最初から色々話してしまいましたね。
――何でもお話できるような雰囲気の中で保険を決められたんですね。対面相談を受ける中で印象に残った話などはありますか?
医療保険なんですけど、今まではずっと「終身医療保険で保険料を終身払いにすると保険料が安いよ」って言われていて、そう思っていたんです。だけど瀧田さんが勧めてくれたのは10年定期の医療保険。定期で更新していく方が保険料が安く抑えられると教えてくれました。※一定期間の保障を前提としております。
――終身だと保険料はずっと変わりませんが、定期だと更新の度に保険料が上がって、「高い」っていうイメージがあったんですね。
そうなんです。私もそう思っていました。ただ、病気やケガの「万が一」の時に使えるお金が欲しかったのですが、短期入院も増えてますよね。例えば3~4日だけの入院のために備えておくとしたら、結局、普段払い続ける保険料の方が多くなるんですよね。そう考えると、その時のために高い保険料を払い続けるのってどうなのかな~と。