——「楽天の保険相談」で相談をしようと思ったのは、なぜですか?
保険の見直しを考えて、ネットなどで色々調べていたころに、「楽天の保険比較」からのメルマガでキャンペーンを知り、応募しました。その後、楽天の保険比較から対面相談を勧められ、「じゃあ、相談してみようかな」と。
——そうだったんですね!「楽天の保険相談」は普段からお使いになっていたんですか?
はい。保険の情報収集に使っていました。楽天って市場をはじめ色々なサービスがあって便利ですよね。それぞれバラバラに情報を集めたり、サービスを利用するとなると大変ですし…。それに「楽天だから大丈夫だろう」という信頼感も、対面相談を受けた理由の1つです。
——ありがとうございます!そう言っていただけて嬉しいです。ちなみに、対面で相談することには抵抗はありませんでしたか?
そうですね…。私は楽天の前にも、保険の対面相談サービスを受けていたのですが、あまり抵抗がなかったかもしれません。逆に今、そういう形が主流なのだと思っていました。
——では、保険は専門家に会って聞いて決めたいというところが強かったのでしょうか?
保険の専門知識があるわけではないので、専門家に話を聞いて決めたいという思いもありましたが、インターネットで情報収集することも多かったです。お金のことですし、保険料を払うのは自分ですから、提案されるだけでなく、その保険がどういうものなのかは自分でよく知っておきたいと思いました。どんな保険にもメリット・デメリットがあると思いますし。だから、保険アドバイザーさんの話を聞きつつ、自分でも調べつつ、って感じですね。最終的に決めるのは自分だと思っているので。