借り換えたら住宅ローン控除はどうなる?
住宅ローンを借りている人には、銀行からローンの年末残高証明書が届く時期。住宅ローン控除で税金を取り戻すために大切な書類ですね。会社の年末調整や確定申告のときに必要になります。
ところで、今年はマイナス金利導入で住宅ローン金利の低下というプラス効果がありましたから、ローンを借り換えた人も多いのではないでしょうか。では、住宅ローンを借り換えると、それまでの住宅ローン控除はどうなると思いますか?
答えは、「原則として、住宅ローン控除を受けられる」です。つまり、借換え後の住宅ローンが、一定の要件に当てはまれば、引き続き住宅ローン控除を使えるわけです。この場合の一定要件とは次のような内容です。
◎当初の住宅ローンを返済するための借換えであること
◎借換え後の住宅ローンの返済期間が10年以上など、住宅ローン控除の要件を満たすこと
ただし、注意してほしいこともありますので後半で。