メリットだけではありません
会社員の人からの不動産投資のご相談が増えています。
不動産投資の人気が高まっているようで、銀行の個人への貸出金も増えているそうです。
そこで、これから不動産投資をしてみたい会社員を対象に、主なメリットとデメリットを考えてみたいと思います。
メリット
・ 不労所得が得られる
入居者がいれば家賃を受け取ることができますので、働かなくても収入が得られます。
・ 節税効果がある
不動産投資が赤字の場合に所得税が安くなったり、相続時の評価額を少なくすることができます。
デメリット
・ 空室リスク
入居者がいない場合は収入が0になります。
・ 流動性リスク
売却は簡単ではありませんので、必要なときにすぐに現金化できません。
・ お金がかかる
仲介業者に新しい入居者を紹介してもらったら広告宣伝費がかかりますし、壊れたところを直すための修繕費も必要になります。
次に、物件をローンを組んで購入するケースを考えてみましょう。