「保険金が支払われないケース」も知っておこう
ペット保険に加入する際に確認しておきたい項目の1つでもありますが、動物病院で受けた診療がすべて保険の適用になるわけではありません。
給付されないケースもあるので、頭に入れておきましょう。
上限として設定されている金額や回数の限度を越えた分の治療費などに保険金が支払われないだけでなく、次のようなものにも支払われませんので覚えておきましょう。
・待機期間中に発生した病気・ケガ(待機期間のない商品もある)
・先天性異常・既往症等
・予防行為にあたるもの
・検査・代替医療
・契約者・被保険者等の故意等によるもの
・妊娠・出産をはじめ傷害・疾病にあたらないもの等
・自然災害によるもの
・治療費以外の費用や治療付帯費用
こうした内容は商品によって違いがあります。約款に詳細が書かれていますので、できれば契約前に1度は目を通すようにしましょう。
保険金が支払われないものの例(各社で異なるので、約款で確認しましょう)
待機期間中の病気・ケガ | 30日や45日(ガンは90日)など、保険会社が設定した待機期間中に発生した病気・ケガ |
---|---|
予防行為にあたるもの | 狂犬病予防接種、ワクチン接種 フィラリア、ノミ・ダニ等の予防費用 |
検査・代替医療 | 健康診断、健康体に施す検査処置 中国医学(中薬療法、灸)、ホメオパシー、減感作療法 |
契約者・被保険者等の故意等によるもの | 契約者、被保険者等による故意または重大な過失、自殺行為、犯罪行為、闘争行為により被った傷病 |
傷害・疾病にあたらないもの等 | 正常な妊娠・出産、早産、帝王切開、流産・人工流産、安楽死、遺体処置、去勢、避妊、肛門腺搾り、爪切り、歯石取り、歯切り、耳掃除、断耳、断尾、疾病予防のための薬投与もしくは注射等、健康体に施す手術や医療・検査処置、またはそれによって生じた傷病 |
自然災害によるもの | 地震もしくは噴火またはこれらによる津波による傷病 |
治療費以外の費用や治療付帯費用 | 食物、療法食、サプリメント・ビタミン剤などの健康食品、医薬部外品、漢方薬 シャンプー(院内での薬浴を除く)、イヤークリーナー(院内での処置を除く)等 相談料、指導料 往診料、休日・夜間診療等の診療時間外診療費、各種文書作成費用等 |