多頭 - ペット保険の用語集:保険の比較
たとう
ペット保険における多頭は、1人の契約者が複数のペットの契約を行う際に適用される、多頭割引のことで、1人の契約者がペット保険の契約を考えるとき、複数のペットの契約を行うことで適用される割引です。どのくらいの割引になるかというのは保険によって異なりますが、たとえば2頭や3頭なら5%引き、4頭以上なら10%引きというように、ペットの数によって割引率は変わります。もっとも、多くの場合は4頭以上で一律の割引率となりますから、頭数が増えるほど高い割引率になる、ということはありません。
それと、こうした多頭割引が適用されるのは、多くの保険の場合、犬や猫に限られます。ペット保険というのはウサギやハムスターといった小動物、カナリアやインコといった鳥類も対象となりますが、多頭割引に関しては多くの動物が適用外となります。
また、契約期間中にペットの数が減るとどうなるかという点ですが、これは満了時まで契約時の割引を適用するというのが基本となります。ただ、新しいペットを契約させるなど、逆に増える場合は、即座に多頭割引が適用されるとは限らず、満期後に適用するなど別途考える必要もあるのです。そうした点は契約前に、あらかじめ確認するのが望ましいです。
「ペット保険」に関する用語一覧
た行
ペット保険についてもっと知る
ペット保険の基本はもちろん保険金の支払いや契約の流れまでペット保険の選び方を学べます。
人気のペット保険商品をランキング形式でご紹介します。気になる商品を一括資料請求!
手術保険金、マイクロチップ、少額短期保険会社などペット保険にまつわる用語集です。
年齢制限や継続手続きなどペット保険に関連するよくある質問をまとめました。
ペットの寿命・ペットがかかりやすい病気や治療費の統計情報を一覧で見ることができます。